デルタの窓口

2018年3月9日金曜日

水色特急で四国一周の旅 その5

3月7日(水)

その4の続き。児島からは18きっぷのときと同じようにマリンライナーで高松へ。


















サンポートですぐ折り返して端岡へ。久々に動いているEF65を撮りました。


















外があまりに寒かったので、少しでも車内で過ごすべく鬼無へ移動。桃鉄の高松らへんで見る石像はこれかぁと。


















多度津に移動して113系。反対からピンクもやって来たので、3編成全てが多度津に居合わせる時間帯でした。


















そして多度津からは再び南風に。


















ただし、後ろにしまんとを連結しました。宇多津での連結が定番だけに、スラブじゃないトコで見る2000の連結は少し新鮮です。


















この日三度目の池田に降り立って、今度こそ剣山に乗車。一気に徳島県を横断します。


















全車自由席にするほどなので車内はガラガラ。それでもいざ走ると増えたり減ったりを繰り返してました。


















途中で下りの最終剣山と離合。他の気動車特急に比べると、足も遅く振り子なんてものも無いですが、それがかえって旅情感を醸し出してました。


















あれこれ浸ってるうちにあっという間に徳島に到着。























松山・高知とめぐってきましたが、それとは比にならないようなビッグな駅舎でした。思えば高速バスであっという間に関西圏ですもんね。


















徳島からは引き続き185系の最終便うずしおで高松へ。というか、こちら側は剣山色ですが、要するにさっきの便と同じ編成です。


















高松に戻ると5000系単体のマリンライナーが。もうそんな遅い時間になってました。


















7000系は停泊モードに。翌朝の始発になるそうです。


















ミッドナイトな列車も撮ることができました、よりによって試作編成が先頭で。


















最後は行き先のオシャレさとクルマの車齢が一致してないやつに乗って高松の郊外へ。


















若者きっぷを使うくらいなので、一夜ぐらいは若者らしく某ファストフード店へ。それは置いといて、その6に続きます。

0 件のコメント:

コメントを投稿