デルタの窓口

2022年1月29日土曜日

大寒波の信越遠征 5日目の続き

12月20日(月)


午前の部の続き。御岳山のケーブルカーを乗りつぶしに行きます。これだけ立派な駅舎にして無人駅なのがさすがアドベンチャーですね((


駅前の路線バスでケーブルカー乗り場まで。普通にすれ違い困難な山道も通ってきました。


御岳登山鉄道という名の京王ケーブルカーで頂上へ。


山上の御岳山駅からの眺め。23区内こそは霞んで見えなかったものの、多摩の街並みがよく見えました。


山頂の武蔵御嶽神社が名所らしいので目指すことに。比叡山並みの山道を進んでいくわけですが、15時半でこの暗さです。

観光地の山頂にして民宿を中心とした集落もあるので、道中にはこんな小さな診療所も。味がありすぎる。


20分ほど歩いて神社に到着。まだまだ続く旅の安全祈願をしておきました。


神社から出ようとすると山門越しに西東京の街並みが。この額縁に収まっている感じが素敵でした。


ちなみに神社の周辺はレトロなお土産街だったり。平日は閑散としていたので、またオンシーズンに来たいですね。


神社までの道中にあった急すぎる坂道。どんぐりころころどころじゃない坂道はぜひ皆さん現地で見てみてください…


水が缶コーヒーよりも高いバグ自販機。さっきの坂道の下にあったのですが、ここまで運んでくるのも大変そうなのでこの値段は納得。


ケーブルカーの駅まで戻ってきました。奥にさっきまでいた集落が見えますが、実際は集落との間が谷底なので右の方向に大きく迂回してたどり着いています。


御岳山の後は五日市線を走破。終点に着いた頃にはすっかり真っ暗でした。


武蔵五日市の駅前。武蔵じゃない五日市をよく知るだけに親近感しかないですね。


拝島で八高線を乗り継いで一路北へ。一日ずっと都内で遊んでいましたが、ここにきて東京を脱出します。


キハ110に乗り継いで高崎へ。ローカル線っぽいですが、この時間にしては結構な数乗っていました。


最後は新前橋まで移動してこの日は終わり。最終日に続きます。

0 件のコメント:

コメントを投稿