デルタの窓口

2015年8月23日日曜日

~万事不測~ 関西遠征2015 Part6

8月17日(月)

藤沢からは江ノ電へ。江ノ電が路面電車なのかという論争がしばしばありますが、そればかりか藤沢駅は高架駅ですw (もうすぐ広島駅も高架化されるわけですが、レベルが…)



















写真の1001編成で江ノ島を目指します。なんかもう都民の休日言わんばかりの王道コースです。



















とここで、連結面に移動してみればあの車両が。



















江ノ電の顔こと305編成でした。ちなみに車体とは裏腹に、305編成は平行カルダン駆動で1001編成が吊り掛け駆動という素人にとっては首を傾げてしまう組み合わせです。



















2002編成。2000形もデビューから四半世紀が経っちゃいました。



















江ノ電の名物、併用軌道区間にやって来ました。最初に来たのは、一見開業100周年記念に製造されたとは思えない質素な20形。まあ95周年が派手過ぎたわけなんですが…w



















2001編成。思いのほか車通りは少ないので、車との被りを気にすることはないようです。



















後ろは502編成。江ノ電の最新車両です。(なお8年前にデビュー)



















今度は藤沢行きの2003編成。結果的に2000形をコンプリートすることになってしまいました(苦笑)



















鎌倉側は例の10形。 併用軌道でもその存在感は抜群でした。

























ラストは2002編成で。たちまち藤沢側の車両が一巡したので江ノ島を後にします。



















ちなみに藤沢側は1101編成。こいつも吊り掛け駆動です。



















そしてここからは人生初の懸垂式モノレール・湘南モノレールへ!  (あの、発車4分前なんですがこれ登るんすか………汗)

























江ノ電で鎌倉に出てもよかったんですが、時間を節約するべくモノレールで一気に大船へ。あ、階段は見た目よりは大したことなかったです。

























連結部分は乗務員以外通り抜け禁止でした。そりゃあれだけ上下に揺れたら危ないですからね…



















途中、上りカーブを猛スピードで加速。車体を上下左右に揺さぶるので、そこらの遊園地のアトラクション並みに楽しかったです(笑) あっという間に大船に到着。



















江ノ島を発車した時点ではガラガラだった車内も、大船に着くころには満員でした。観光よりも通勤・通学需要の方が高いようです。




















まだ時刻は昼前ですが、湘南を後にして小田急へ参ります。続く

0 件のコメント:

コメントを投稿