6月27日(土)お馴染みのメンバーと朝っぱらから瀬野八アタックなるものをしてきました。
スタートは瀬野西トンネル手前のカーブから。線路間の草が取り除けられたら…

下り貨物もそれなりな形で撮れました。

本題。地味にこっち側のアングルも気に入っています。

あとおしロクナナ。難所を乗り越えようとする感じが走行音から伝わってきました。

ところ変わって瀬野西トンネル上へ。保護色みたいな列車が下っていきました。

もう1本の赤い後押し。

101号機でした。土曜の割には積載率がいいです。

国道のオーバークロスで単回。八本松らへんで離合してるんでしょうけれど、どなたか離合を決めていただきたいところ。

続いて番堂原へ。

押し桃トプナン。正面気味に撮っても映えるのは峠道ならではじゃないかと。
ローアンで勾配を誇張してみたりも。

もうネットで腐るほど出回っている構図ですが、初撮影と言うことで。次回はバイパスからの俯瞰ですね。

あとはおまけです。西条駅で単回の出発。

寺家らへんですれ違ったであろう1052レ。

後ろは101号機でした。てっきりここで単回が並ぶと思っていたのですが、平日と土日ではダイヤが違うようです…

最後に駅名標と。広の区名札が過去帳入りするのもそう遠くなさそうです。
引退前にもう1回はアタックしたいところですが、なんせ朝早くからハードなアタックなので、しばらく先になりそうです。今回は以上です。
0 件のコメント:
コメントを投稿