デルタの窓口

2022年1月26日水曜日

骨休め帰広

 9月28日(火)


ちょくちょく広島には帰っていた(厳密には経由していた)のですが、大学の用事も重なって数日しか滞在できないことが多かったので、春ぶりに長期滞在での帰広です。

初日は出遅れながらも朝ラッシュ観察へ。ちょうど所属違いの3800形が続行していました。


5000形が夏バテから戻ってこないおかげで全然元気な3100形。この日も市内に顔を出していました。


すっかり跡形がなくなってしまった鳥の巣の跡地を横目に。しばらくして機械が設置されていましたね。


すっかり珍しい光景扱いされるようになった5000形続行。FF臨で3本続行とかもありましたが、まさかFF臨ごと遠い存在になるとは…


秋の全国交通安全運動に合わせて今年も1002号がプチリニューアル。そろそろデザイン更新してもええんやで…


どさくさに紛れて811号が江波貸出。800・1000・1900の貸出は注視していないと普通に失念します。

着々と完成が近づく西広島駅舎をバックに3702号。規模が違うとはいえ、広島駅とは比にならないスピード感に記録写真どころではなかったですね。

何やら怪しい試運転をSNSで観測したので宮島線へ。こんな朝っぱらからフライス回送(?)がありました。


状態がよくないのか、千田の奥に留置されているのを度々見かける1016号。この後はだんだん運用入りする姿を見かけるようになってきたので、何か解決したのでしょうか。


市内線に戻って天満橋で3906号。貴重な幕らいなー。


宇品に帰ろうとしていると向かいから1914号の訓練車。そういえばそんな季節でしたね。


振り返って352号と。やっぱり訓練車カンは350が似合います。

おまけ。夕方DEC700が上って行ったので愛宕で初撮影。


227系顔なのに顔が平たいのですごく違和感を覚えます。量産されたら見慣れるんでしょうけど、そんな時代はいつになるのやら…

今回はここまでです。ではでは。

0 件のコメント:

コメントを投稿