デルタの窓口

2014年12月21日日曜日

クリスマス電車@舟入路

12月16日(火)

試験終わりで時間もあったので五日市駅へ。もうすぐ引退と囁かれるきなり村号。



















本来この時間に五日市に現れることはない14573号。管理人、この車両が藤の木に配置されて以来一回も目にかかっていなかったので久々の再会です。



















五日市まで行ってしまえば勢いでそのまま廿日市へ。先日から廿日市エリアの路線にも系統番号が導入されました。



















1日数本の四季が丘北行きフィーダー便。そんな数本しかない運用の一つがよりによってツーステブルリの定期運用ですww



















原・川末線は11号線となりました。「11」という番号も中型車なのもボンバスとまるかぶり。。。



















そして一気に中電前へ。これまで需要がある割には屋根がなかった中電前・北方向のバス停にもやっと屋根が新設されていました。



















バスロケ機器の取り付け工事の関係で19654号が江波車の運用に入っています。10号線のエアロMとか69033号以来ですね。



















そして凍える相生橋へ。今シーズン初のクリスマス電車はここで押さえました。



















沿線のイルミネーションと絡めて。今シーズンはこういった沿線の風景と絡めることを意識しようかなと思ってみたり。



















からの十日市町の左折。ここで車を回避して撮ろうと思ったのが間違いですわww



















そのまま江波線へ。先行車がいるわけでもないのに非常にゆったりと江波を目指します。



















いまいちピンとくるアングルがないまま江波に到着。「脱・チンチン電車」が叫ばれていますが、やはりクリスマス電車は昔ながらのチンチン電車に装飾したほうが温もりがあると思います。



















原色に復帰した808号を横目に折り返します。それにしても我々までに手を振るサンタさん、本当にサービス精神あふれた皆さんだなぁと思います(笑)



















 復路もこれと言って江波線らしい写真はないので割愛。いきなりですが本通にて。なんか中途半端な感じになってしまい、リベンジ必須といった形になりました…



















クリスマス電車は本通で見送ってそのまま元・呉電バスの車両を制覇していきます。暫定的に江波課の運用をこなす19649号。



















警固屋から曙へ吹っ飛んだ64787号。海沿いの音戸から山間の府中NT団地へと運用場所も打って変っちゃいました。



















この日は永田運用へ。後日府中NT団地の運用に入った時には広島駅のロータリーにも進出したそうですww



















南課の車が江波課内を走ったり、江波課の車が曙課内を走ったりしている中で唯一所属通りに江波課を走る69653号。それにしても誰が3号線に再びエアロMが帰ってくると思った事やら…




















これからしばらくクリスマス電車を追う日が続きそうです。では~

0 件のコメント:

コメントを投稿