6月11日(日)
結局動くんかーい。
ちなみに2番入線でした。まさか1か月半後、6番入線の方が珍しくなるとは思ってもいませんでしたが…

十日市で5101号と。G7が終わった今、いつ次のラッピングが5101号に付くのかヒヤヒヤしながら撮り溜めてる感じまであります。

袋町でフラワーの会場を遠めに。残念ながら白神社の信号にはかかってくれませんでした。

仕方なく折り返しで。来年もぜひ会場に顔出してください。

すっかり後回しになっていましたが。1901号のろでん号も。動いているクルマほど記録がいい加減になるのはヲタクの性でしょう…(?)
復活の707号は日赤~駅のピストンへ。1号臨は完全に軽快車&LEXでしたね。

800形初期車離合が撮れたところでいったんクローズ。
どうせ昼は何もないやろと踏んで、会社に受けろと言われたMOS試験受けてました((

夕方になって再び1901号。知らない間に3号に化けていました。

からの米津臨。今日の6号臨は1909号でした。

最後に広島駅で〆。
昨日よりも終演時間が早かったので、今日は9直とのコラボもなかったようで。

今回は以上です。来年こそはフラワー会場経由を付けた3101号が撮りたいですね!!
余談ですが、6月は仕事が落ち着いているので、ちょくちょくブログの記事も書けそうです…(?) ではでは。
0 件のコメント:
コメントを投稿