2月23日(金・祝)~24日(土)
御船印目的で名門大洋フェリーに乗ってきました。これで関西九州航路は制覇です。
増車のおかげか久々に92MCに乗ることができました。
食事して風呂入って気づけば意識を失っていました。
目が覚めると明石海峡を過ぎたところでした。
進行方向に目を向けると先行していた阪九フェリーの姿が。この続行、以前乗船した時に逆側からもっと観察しておくべきでしたね。
あっという間に大阪南港へ。奥に写っているオレンジフェリーも最近気になっているので、早いうちに乗りたいところ。
レンタカーも借りて新線区間へ。SNSでなんとなくは見ていましたが、すっかり完成していましたね。
目的は6001Fの旧塗装。これは色々な画角で撮ってみたくなるクルマですね。
その足で休日運用に入っていたモ164号。結果的にこれが引退前最後の撮影になってしまいました。記録大事…
最後は引退間際の20系で〆。ここまで生き残ったのであれば、夢洲に乗り入れる姿を一度はみて見たかったところ。
正味関西は日帰りでも十分ですが、今回は2日目突入です。続きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿