デルタの窓口

2014年5月4日日曜日

今年も熱いぞ フラワー臨2014・1日目

毎年ゴールデンウィーク恒例の広島最大のイベントの「フラワーフェスティバル」に伴って運転される多客臨輸送こと「フラワー臨」を今年も撮影していますのでまずは初日から。

まずは西広島から。クーラーで話題の701号。

















やってきたのは阿品東。(鈴峯でもよかったんですがw)

















ここら辺はどこで撮ってもいい画になるんで助かります。定番アングルばかりですが・・・
















そして宮島口。3801号の「フラワー会場経由」のサボが懐かしの飾り帯なしバージョン♪

















そして廿日市。最近前面にロゴラッピングを追加した5006号。
















そして駅先のカーブで廿日市始発の広電前行きを捕獲。記念すべき今年の1本目は3704号。



















ついでにミゲルも捕獲。
















そして廿日市駅の折返し表示と。廿日市折り返しの広電前はフラワー恒例ながらもどこか新鮮です。
















そしてところ変わって西広島。このくらいの時間がラッシュのピークでした。

















そして定番すぎる袋町。今年がフラワー初登場の1005号。

















そして3902号。(ファミチキ食べていたら前面撮り逃したw)

















バスも熱いフラワー。市役所行き21号「急行」。

















24号線は国道経由で吉島まで運行します。
















そして広電バスの急行・市役所行き。フラワー会場経由を強調しています。
















6号線からも臨時便が。しかし大手町4丁目行きは自分がいる時間には来なかったような・・・
















そしてこの人混み。この写真を見ればいくらかの人はフラワーに行きたくなるかもしれないし、行きたくなくなるかもしれない・・・?

















1本目の広電前行きだった3704号を折り返しの西広島行きで。
















そして意外にも臨時運用に入った5012号。この後広島駅と日赤病院前をピストンします。


















そして3806号も折り返しで西広島へ。
















3956号の広電前。袋町での3950形は千田時代のほうが印象深いです。
















そしてイベント臨のエースこと3000形も登場。ちゃんと江波の3000形も返却されたようです。
















フラワーらしい光景。7号線の臨時運用に就く768号と広電前行きの3804号。

















3800形の連番離合。ただしライトの形状は違います。(というか色が違い過ぎる)
















こっちも3号線ではフラワー初登場な1911号。愛称札を抜かれていると一瞬車番を考えます。

















そして3705号。この間に某氏がこの車内で暴挙を犯していたとかw
















からの3005号。このクセのある顔と「0 日赤病院前」のカツカツ表記がたまりません。

















そして広電前行き3808号を正面からドカン。

















再び広島駅へ客を迎えに行く3008号。

















結局1日中7号線に入った1902号。これはこれで好きです。
















3950形離合を無理やり。昔はこれが宇品線の日常だったんですけどね。 (今も朝はそうですけど)

















引いてもう一枚。ライト周りが魅力的なのかな・・・? とふと思ったり。


















サニクリーンをケツ打ち。
















そして5012号の日赤病院前行き。5000形の日赤行きとか何年振りに見たかなぁ。
















本当はもっと人混みと花電車をきれいにからめたかったんですが、イメージ通りにはいきませんよねぇ。
















そして帰ってきた768号とパレード。「新たな横断はおやめください」とか平和大通りのイベントでしか聞いたことがないからある意味広島弁w

















そして人であふれる本通から少し動くことに。


















1号線の写真を挙げておきながらやってきたのは十日市町。いきなり3950形が離合するも、ちょっと微妙な感じに。

















平安な6号線。出場して少し時間がたちましたが、結構まだ「美」を維持しています。
















そして1000形を巻き上げられた9号線直通運用は1913号が担当。一応フラワー会場は経由しません。


















白神社前に戻ってめいぷるスカイのパレードを観覧。「日本3番目の」をごり押ししたナレーションでした。

















そして逆光の的場町で日赤病院前行きの5012号を再捕獲。

















そして広島駅で51号を。毎年花車のBGMを聞くとフラワーを感じます。
















そして出発。大体の車両が結構スムーズに折り返しできました。この時までは。

















忙しい折り返しの中でなぜか一度試運転まで幕を回したミゲル。その途中での一枚。























そして5101号も縦アンでドカンと。「フラワー会場経由」が少し斜めっています(苦笑)
























そして猿猴橋町で。ここから鬼の離合ラッシュが続きます。 まずは5005号×5101号。

















そのまま続いて5005号×5110号。


















そして目の前で広響とカープも離合。


















からの箸休めに6号線な905号。
















そのまま続いて905号×5108号の臨時コンビ。ということはカープとサンフレが離合したんですけど、タクシーにやられて撃沈。

















日赤病院前行き30m車両。区間便にしては豪華すぎるでしょw

















そのまま臨時コンビともう一回離合。

















広島駅に戻ってしまのわ。ヘッドライトがいいっすね。

















そして905号が発車。駅員さんが交通整理まで始められます。

















そしてさっきのチンタイガー先輩に乗ってそのまんま紙屋町へ。

















そしてひかりは西へ。異種4形式が紙屋町西に集いました。

















やってきたのは別院前。この上り坂で51号を仕留めます。

















からの横川一丁目で1000形と離合。

















どっちも日なたに出てきたところでもう一枚。 日常っぽいようで非日常です。

















そして横川駅発車。それにしても時間感覚がなかったです。

















やっぱり夕方も横川運用な1902号。

















広電前行きです。(嘘)

















「ももやま」の文字が悲しいくらい消えていたので誰か補修を。

















そしてこの夕方最大の本命であった768号登場!
























この組み合わせはあと何回見れるのか・・・?

















横川一丁目で1000形とスライド。(PICCOLOかPICCOLAか忘れた)

















そして相生橋。この辺は3号線でも定番ですね。

















素人でも運転できそうな簡素な造りの運転台。味があります。


















762号ではないことを一応証明。

















そして日赤病院前まで完乗。しかしこれだけでは終わりません。

















歩いて鷹野橋へ。カーブはイマイチだったのでケツ打ちで。

















そしてそのまま市役所前から乗車。後面展望かぶりつきです。

















さらに本通下車からの疾走で相生橋へ。結果は残念でしたが。
















そして本川町の下り坂。丸顔京阪コンビももうすぐ見られなくなるのかな・・・?
















そんあ余韻に浸る間もなく十日市町まで疾走。離合コンビを撮ってそのまま乗車です。

















やってきたのはまたもや別院前。ここで1002号との離合をゲット。

















そして768号を後追い。夕陽が切なさを演出します。

















そのまま折り返して日赤病院前行に。

















影ながらも、この下りカーブがたまりません。


















そして運転台をもう一回。
















そして原爆ドーム前で降りれば、ところは紙屋町西。最後においしいアングルいただきました。

















いやいや最後ではありません。そのまま袋町まで走って乗車。最後は貸切状態でした。この足長な人向けのような少し高い椅子が個人的には好きでした。(だって足長な人だから)


















そしてこの味のある扉。
















650形などにもみられますがフックがついています。(もちろん閉めたら大変なことになりますがw)

















そして今度こそラストに。おそらく他の750形のようにしれっと引退するのかなと個人的には思っています。なんせ検査切れがそう遠くはないので。
















そんなしんみりした後の〆はこれ。江波のマダムジョイの広告にあったやつ。あくまでイメージだそうで・・・




















こんな感じで初日は終了です。ということで今日もフラワー臨撮影に出発!

0 件のコメント:

コメントを投稿