デルタの窓口

2015年12月31日木曜日

2015年の広電まとめ-単車編

12月31日(木)

すでに各サイト様が2015年の鉄道ネタを振り返るという企画をされておりますが、せっかくなのでせめて広電だけでも振り返ってみようと思います。ただ、時系列順に振り返っても面白みがないので、何らかの出来事があった車両を1両ずつ見ていきたいと思います。

・51号:今年は路面電車まつりの会場内で休憩スペースとして、ついに一般人が乗車することが許されました(笑) 同僚の750形が数を減らした一年だっただけに、来年以降も元気な姿を見せてほしいものです。



















・101号:特別な運用があったわけではないですが、戦後70年ということでNHKドラマ「一番電車が走った」のロケに使用されました。車庫内だけの撮影であそこまで再現できるとは、編集技術も進化したんだなぁと実感しました。



















・238号:例年通りクリスマス電車に使用されました。ただ、年を重ねるごとに装飾が派手になっていくので、来年も楽しみです。今年は約10年ぶりに白島線入線も果たしました。



















・351号:春過ぎに1913号と共に「走る広告展示会」 の車両に抜擢されました。特製カンまで準備され、実際に車内の広告もユニークなものばかりだったので個人的にはとても面白い企画だった印象が残ってます。



















・352号:今年の駅伝臨は恐らく初めて7号線が増便されました。 今でこそ平日朝に見られる運用ですが、この頃はまだ珍しかった…



















・353号:検査出場時にあまりに綺麗になりすぎて「鉄コレ(状態)」とまで言われたもの過去のお話です。今はちょっと汚れてきましたね…(汗)



















・582号:県議会議員・市議会議員の選挙PR電車に抜擢されました。車幅の関係上582号に限定されるとはいえ、老体に鞭を撃って選挙期間中広島中を駆け巡りました。



















・651号:2015年も残り1ヶ月を切った頃に美しくなって出場。戦後70年に相応しいかはわかりませんが、2015年は被爆電車が4両とも綺麗になった1年でした。



















652号:全検を出場したのもありますが、なんといっても花火臨での活躍っぷり。結局終電の皆実町六丁目行きまでフル稼働でした。



















653号:書くまでもなく今年最大の注目車両だったと思います。メディアでも全国的に取り上げられ、国交省から日本鉄道賞特別賞を受賞するまでになりました。戦後70年の節目は終わりますが、2016年も活躍してほしい車両の1両です。



















・701号&702号:不調からか長期間運用を離脱していた2両。なんとか年末までに2両とも復帰していますが、2両にとっては走り足りなかった1年だったかも…?



















・703号:353号ほどではないですが、こちらもこちらで磨きがかかって帰ってきました。上半期は運用離脱もしばしばありましたが、下半期はその不安をかき消すような稼働っぷりだったと個人的に思います。



















・704号:いつの間にか駅伝臨における2号単の常連になりましたね。来年の駅伝臨でもどう動いてくるのか楽しみです。



















・705号:秋ごろに出場して短期間ながらも千田運用を走りました。普段ハードな運用をこなす江波の軽快車だけに綺麗な状態で撮れるのはかなり貴重なんです…



















・711号:いつしか713号と共に花火臨の常連になりましたね。ただLEXという新入りも着々と増備されてきてるので、来年の夏はどうなるか読めません。。。



















712号:師走になって千田運用に入りました。恐らくこのまま入場したようで、年明けに綺麗な姿が見れることでしょう。



















714号:295運用っていつの間に江波管轄になったのでしょうか。。。 単車の海岸通幕もそれはそれでいいんですケドね(笑)



















762号:650形と共に木南製全般が美しくなったこの一年。春過ぎあたりの輝き具合が尋常じゃなかったですw



















768号:1912号に押し出される形でついに運用離脱。2014年にこれでもかと言わんばかり撮ったので悔いはありません。来年は江波で安泰でしょうか…?



















・769号:荒手に長い間放置されていたこのクルマも宮崎に向けて旅立っていきました。現役時代から目立った運用に入ることがなかった車両だけに、最後の最後にたくさんのギャラリーから注目を集めていました。



















・772号:3005号・3006号とともにミャンマーへ旅立った車両。あれから772号の続報はあまり聞きませんが、恐らく開業に向けて準備をしていることだと思います。(思いたいです)



















・803号:「一番電車が走った」の宣伝車として2週間だけ広告を纏っていました。あまりに短期間過ぎて自分が撮れたのもこの一枚のみ。



















・806号:最初は3003号の広告が800形に乗り移ったかと思いましたよ(笑) ぜひとも来年こそは3003号とのツーショットを撮りたいものです。



















・807号:どういうわけか今年は294運用まで江波管轄に。ここ数年花火臨の運用の変化が激しいので、受験生になる来年も目が離せません!!(((



















・812号&813号:この夏広島中をジャックした「なんもせんでええよ!」。あまりにゲリラ過ぎて何が何だったのか。。。(企業側もそれが狙いなんでしょうけど…)



















・813号:あまり注目されませんが毎年必ず出てる駅伝臨の1号単。2016年も軽快車なのでしょうか。



















・904号:突如千田運用を代走したこともありました。結局検査入場でもなく、一体なんだったのか。(スマホでの撮影)



















・911号:FF臨の最後にまさかこんなことがあるとは。運行間隔があまりに広がったのが原因ですが、これがFF臨の定番となるのか否や。



















・1156号:検査出場時に動物のイラストがない状態で出場して話題になりました。(なお管理人は学校だった模様)




















・1902号:連日運用される1900形の中で極端にきれいだったので目立っていた気がします。他にも何両か1900形が綺麗になった年でした。



















・1907号:653号の千田への牽引回送に抜擢されました。あの神秘的な光景は今でも鮮明に覚えています。



















・1908号:特にこれってわけじゃないですが、そういう系統板の使い方もあるんだなぁと……w



















・1913号:351号と共に「走る広告展示会」に用いられました。検査出場直後だけあって、撮るには最適のタイミングでした。



















・1914号&1915号:FF臨の一枚。白島線が1900形オンリーになることも最近はかなり珍しくなりましたね。




















単車編は以上です。連接車編に続きます~

0 件のコメント:

コメントを投稿