デルタの窓口

2014年11月1日土曜日

秋の小ネタ集

10月20日(月)

お久しぶりでございます。さてさて、中間試験だったので更新を抑えていたわけですが、その間にも撮影にぼちぼち出かけてはいました。なのでしばしお相手願います。。。

この日は広島エリア最後の高速フェリーであり、東日本大震災の際には一時的に気仙沼市に貸し出されたこともあった「ドリームのうみ」が定期運航最終日を迎えました。というわけで見納めに広島港へ。いきなりですが登場です。




















 あくまで江田島市が保有していたわけなので、今回も引退というよりは「返却」という形になります。



















ラッシュ帯も終わり、車もほとんど来なかったので正面から。気仙沼に貸し出された時には、復興計画の一環として大量の水を積んだトラックなども載せていました。あれから3年半ですか…



















ちょっと引き目に。広島港を発着するフェリーでは唯一、前後の形が非対称だっただけにクセのある船でした。



















第十こふじと。実際、こんな質素なフェリーが東北の潮風も浴びてきていると考えると、日本の海も狭く感じさせられます。



















そして離岸。他にも数名の方がカメラを向けていらっしゃったものの、 割と静かに出発していきました。



















最後にもう一枚。特色の強いフェリーだっただけに、今後はどうなるのでしょうか・・・?



















というわけでこの日は単発ネタでした。

10月23日(木)

この日は広島市内のいくつかの施設が連動して、とある博覧会みたいなものが開催されていた模様です。そのシャトルバスに広電バスの車両が何台か。事前に知っていればもう少し撮っていたんですけど、たまたま最終便を比治山橋で発見したというね・・・ 最終便はBRCが2台続行でした。



















で、その後にはいつもの10号線が。この車両もそう先は長くなさそうですが、意外と来春までは走りそう・・・?




















10月25日()

無論、この日は毎年恒例の貨物フェスティバルへ。ただし事情あって別記事で紹介します。(貨物フェスティバルの記事が結構容量デカくなるので… )

矢賀を後にして横川へ。いつラッピングを解除されてもおかしくないカープ電車が可部線に入線するということで、割と近場の太田川放水路鉄橋へ。んでもって、ノー練習でいざ本番。




















トラスの中でも赤い車体は目立ちます・・・(笑) 



















あとはおとなしく帰ればいいものをしないで軽く撮影。検査上がりでいまだに千田運用に紛れ込む806号。



















広島バスのちょきんぎょラッピングが更新されました。これまでの水色から白を基調としたラッピングへ。もともと赤バスが白と赤のカラーリングだったのでこれはこれで馴染んでいると思います。


















特に深い理由はなく皆実町六丁目へ。強引に流した3702号。



















802号がしばらく戦線離脱をしているものの、それを知らぬかのように元気な801号。土曜日も5号線は意外と混んでますねぇ。



















さっきの806号が折り返してきました。1号線での運用シーンも撮りたかったですがそれは叶わなかったようです・・・


















最後は数か月ぶりに復活した703号。調子がいいわけではなさそうですが、またしばらくは走り続けてほしいものです。




















軽くですが、今回はここまでです。

0 件のコメント:

コメントを投稿