デルタの窓口

2021年8月30日月曜日

最長片道切符の旅 17日目

8月26日(木)

16日目はこちらから。

もとはといえば、金沢に行った翌日から大阪で2日間の休養を取る予定だったのですが、新潟でグダグダしていたのも相まって金沢に行く前に休養を取る羽目に。

(もっといえば、8月後半のほとんどのミーティング等をその2日間に寄せてもらっていたので、人様にお願いしてまで予定をずらせず…)


しゃあなしなので、夕方からのミーティングまでに大阪周辺の行程を消化して、翌日以降の行程を楽にしていきます。まずは大阪→木津→柘植。方面案内の地名がビッグネームすぎる。


柘植からは抹茶色ではなく221系。昼間にしては珍しいのでは…


柘植駅の跨線橋にいた忍者。ぼんやり見上げたら突然視界に入ってくるので普通に恐怖です。(そもそも伊賀上野駅よりも忍者の数多いのでは…?)


草津線は特に寄り道もすることなく草津へ。駅前に出て3秒で伝わる都会感が、滋賀県のカーストを狂わせます((


そのまま草津南…もとい南草津へ。あの黄色い柱みたいなのは何をモチーフにしてるのか。


この日は山科までなので、最後は草津に面目をつぶされつつある大津でぶらり。京阪沿線まで足を延ばしてきました。

旧塗装が消えたからか、最近Twitterで大津線のツイートを見る機会が減ったなと思いつつ、この際と思って撮影地開拓してました。


運よくびわこ号も日中運用へ。あとは標準色の編成だけだったので、ひときわ目立っていました。


今回は前回触れた通し企画のこともあって、動画と写真を半分ずつ撮ってました。一巡したところで浜大津から撤退。

最後に大津駅に戻る途中の道から。車道の石畳感をもう少しうまく引き出したかったですね…


大津駅に戻るとこんなスペースが。稚内が北緯45度だったことを思うと、だいぶ南まで来たなと改めてしみじみ。


これは初めて知ったのですが、上りホームの山科寄りに北緯35度の記念モニュメントがありました。
ホーム先端じゃ気づけんって…


最後は山科で下車。"やましな"駅に"やまなし"を走っていた電車の掲示物を貼りだすセンス、最高では…?


今回は以上です。ミーティング祭りが終わったので、明日からはまた関西の外に飛び出します…!

ではでは。

0 件のコメント:

コメントを投稿