デルタの窓口

2014年9月13日土曜日

代休は近場で

9月8日(月)

実を申すと6日は体育祭でした。ということでこの日は代休。(「体育祭の翌日に何で呉に行ってるんだよ」のツッコミはなしで。さすがに疲れましたwww

ということでこの日は広島駅にて久々にラッシュ観察。その前に河合裏でこの日も105系4連を捕獲。撮れるうちに撮っておかないと・・・ 
(後日、案の定運用が差し替わって4連は解消されました・・・ チーン)


















そして広島駅へ。バスおりばに急行便が運用待機していました。 朝ラッシュ前のバスは駅前通りのの路肩で待機していたりするので面白いです。(それがOKなのかは別ですが・・・)



















やっとこさで路面電車ホームへ。ご覧のとおり単車でホームが埋まっています。


















ホーム上がった瞬間テンションも上がっちゃいましたよ。ということで管理人の愛する652号。なんといっても順光極まりない♪


















この渋さ、そしてこの威厳ある1号線幕の引き締まり具合。誰か共感していただけないでしょうか?


















 幸先いいスタートのままバスも観察。BRCの急行便です。


















その横を広島バスの急行便が追い抜き。まあ結局同じ信号のタイミングで出発したんですけど(笑)


















そんなオチの前にはBRC並びも。同期のBRCですね。


















5号線には768号が。この車両、なんだかんだで千田管轄のどの系統にも偏りなく入っている気がします。


















思えば51号線で衝撃的な一般営業デビューを果たした神奈中エアロ。この日も入っていました。


















曙のツーステブルリ。 2号線の幕車もあと2台しかいないと薄々実感します。


















いよいよ崖っぷちになってきた都営中古7E。執筆時点では6台いますが、果たしてあと何年生き残るのやら。


















だんだん秋らしくなってきただけに、陽の高さも変わってきました。この時間はBホームからのバスは順光で撮れますが、Aホームから出発するバスは影がかかります(白目)



















合同庁舎経由の祇園大橋行き、1本目は343号。



















牛田本町を経由しない大学病院行き。緑の「大須賀町」がいい味出しています。



















電車からは旧6単に904号が。900形も検査期ですね。


















そして2台目の登場となった広交のノンステ新7E。高陽線ばかり低床化が進みます・・・


















皆実町経由の大学病院行には先ほどのBRCが登場。思えば少し前までツーステブルリの運用だったんですけどね・・・


















東浄からやってきたリフトブルリさん。一度くらい東浄でこいつをしとめてみたいですね~



















そして51号線の神奈中エアロが2周目に。楽しい楽しい幕回しのスタートです。



















・・・といいますか、経由地なしの幕とかかなり久々に見ましたよ。いまだに積んでいるとは(驚)


















ありそうで今のところない運用。22号線自体は入ったことありましたね。


















ありそうで今のところない26号線運用。 ましてや本通り経由なんて幻にしかすぎなさそうですww



















そんなこんなで再び51号線へ。このツーショット、実際はノンステながらも電バスのエアロの方が1年先輩です。


















エアロエアロうるさいですがエアロ並び。ちなみにこの日も広島バスの方のノンステエアロは503号。



















718号はこの日は31号線に。時たま見れる組み合わせですが、ちょっと違和感w


















前日は29号線だったニューエアロは21号急行に。結局どの路線で安定するのでしょうか・・・?


















バスばかりにネタが集中するせいであまり登場していませんがこっちもきっちり撮っています。8時代唯一の西広島行きには3705号。



















合同庁舎行き2本目には赤縞々のエアロスター。



















そして旧6単2本目には1913号が♪ 1910号・1911号はかつて千田所属だっただけに転属しても驚きはありませんでしたが、1912号以降が千田に転属するかがミソですね・・・



















バスネタが尽きてきたのでここからは電車に集中することに。定番ですが駅前カーブです。



















ついて早々5101号の登場。そういえば、かつて長期休車していた5101号と休車明けに再会したのも広島駅でした。



















3901号の西広島行き。1909号が中途半端に写っているあたり反省・・・



















折り返していく5101号。 3003号がラッピングを更新したみたいに、5101号も更新するときは来るのかとふと考えたり。



















1号線並び。それにしてもすがすがしい青空です。



















この日は602号が来なかった6号線。7・8号線に入ったのかなと思いつつ714号。(なんだこの文章)



















そして811号。何でもない車両が立て続けに出てきているあたり、お察しの方もいるでしょうが・・・


















通称「魂の発車」ということで見事35秒間に3本の列車が広島駅を発車していきました。この光景、実際見ているとすごいんですよ。



















西広島行きラストは3956号で。鋭い緑の車体に青幕って組み合わせ、結構好みです。


















毎回見るたびに収容力が心配になる5号線の350形。 加速性は群を抜いていいんですけどねw


















おまけ程度ですが川内線の58MC。よくあんな細い道をこの大型車で走れるなとつくづく思います。


















冒頭にも書きましたがこの日は体育祭の代休。ということで、その後は新幹線口の某ホテルで打ち上げをさせていただきました。 ランチにもかかわらず食べ過ぎた・・・



















そして打ち上げた後は愛宕へ。言うまでもなく午後は逆光ですがとりあえずキハ回。この日の広島色は1両のみ・・・orz


















そして車庫へ帰っていく103系。こうしてみると長編成に見えなくもないような・・・(ワンマン札が残念とか言わないの)


















94列車は紫コンテナ満載でEF210-3号機が。見ての通りぐにゃぐにゃw



















そしてラストは8868レで。水色EF200な11号機の牽引でした。レールもぐにゃ(ry




















ということでちょこっっと優雅な休日でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿