4月20日(日)
雨だったんで出るつもりなかったんですよ、最初は。ただ家にずっといるのもあれだったんで、ちょこっと広島バスセンターに旅してきました。まあ、倉敷線にぎりぎり間に合わないし、ネタなバスの時に限って被られかけるし、今日は運がついていなかったです。そんななかでの写真をご覧いただけたらなと。
ついて早速来たのは芸陽の96MC。広告付けたのね。
休日にもかかわらず運用中だった640-92号。元気です。
とびしまライナーが続行。(後ろは回送)
米子行きにはもうミリオンカラーは入らないのかなぁと。
こころ南行きのLED改造ブルリ。そういえば今日は山田団地線でも吉田線でもあまりツーステを見なかったな。
帰りの道中で。2編成とも稼働率は高いとはいえ、連番離合となるとやはり撮りたくなります。
ところ変わって昼からは呉。着いて一番に目にしたのは廃車のミリオンセレガ。 そりゃああの古さで呉に転属したら長持ちはしませんよね・・・
とりあえず CNGエアロミディ。そういえばノンステだ。
黄色くれたんは元気バリバリでした。一方で・・・
呉で一番相性のいい車両。ナンバーが1777だから覚えやすいw
ダイヤ改正前まで乗り場案内図だったのに、気付けば掲示板に。しかもわざわざ裏返して使っているとか(失笑)
普通のエアロミディ。やっぱり幕車のほうが好きかな。
一路某氏と広へ。途中のもと休山新道東バス停にあった張り紙。ダイヤ改正の「影」です。
バス停名だけ剥がしてポールとベンチはそのまんま。いつ撤去するのか?(というか撤去するつもりがあるのか・・・・?)
そして新広駅。横路循環には従来のブルーリボンRUでもなければエアロミディでもなければまさかのレインボーⅡ。ダイヤと車両にゆとりがあるようです。
そして呉線最大のお立ち台と言っても過言ではない黒瀬川橋梁へ。もちろん仕留めるは瀬戸内マリンビュー。
坂の町みたいな。(適当)
ケツ打ちもいい感じです。後ろの緑の看板が強烈なアクセントを放ちますが・・・
今度は四新開経由の横路循環。ちなみにこの車両と交代した車両もエルガmioという。時代はノンステですね。
再び黒瀬川橋梁に戻って103系。カナリア色で単線とか鶴見線を彷彿させるようなさせないような・・・?
坂の町。(だから違うって)
空港リムジンから廿日市を経て再びある意味空港リムジンに返り咲いた94601号。果たしていつまで走り続けるのか?
東広島呉道路に入っていきます。
白石白岳循環線は従来通りのエアロミディ。というかこの日は京急キュービックが広営業所にも東畑にもいなかったんだが・・・
その広営業所。そういえば7Eも見ていない・・・
広止めの105系。幕回すのが早すぎる!
そして
車齢的には仕方ないかなと思う反面、黄色いくれたんの予備車はどうなるのかなと気になるところ。
そして99058号。LED抜かれると結構残酷に見えますね。ナンバー切られるのももうすぐのようで・・・
そして阿賀車庫。ほとんど車両はいませんが、呉本通6丁目止めの便の一部も利用しているようです。
そのまま東畑車庫へ。エアロMが2台肩を並べます。
呉駅に帰って平原経由のレインボーRJ。このミスマッチが個人的にツボに入っています。
なんとなくエアロスター。
LED改造のエアロスターM。個人的には西工58MCと並んで違和感しかない改造です。
呉唯一のBRC。しかし相性はいいです。
「仁方・小須磨」っていう強調の仕方が「へさか・東浄小学校」に似ていると思ったり思わなかったり。
今日の本命に近い呉広島空港線のガーラ。正直、今までの呉広島空港線の 車両の中で一番かっこいいです。
ツーステブルリのイメージが強いだけにレインボーⅡが藤の脇行きっていうのは個人的には新鮮。
最後にガーラをもう1枚。同じ空港リムジンでも緑の縞模様にわざわざ塗りなおされています。
そんなこんなで週末も終了。昼から呉に行った割には結構楽しめました♪ 次回は火曜か水曜あたりに更新します。
0 件のコメント:
コメントを投稿