デルタの窓口

2015年1月25日日曜日

夕闇から現れた新顔

1月22日(木)

またニイニイ何たらが来るということで広島駅へ。前回トワイライト来広の時にはゆっくり観察できませんでしたが、旧跨線橋はまだこの通りほとんど変化はなく。



















うどん屋も券売機のあったスペース以外はほとんど変化のないまま。このままダイヤ改正&広島の春を迎えてしまいそうな勢いです(汗)



















かと言ってまったく変化してないわけではなく、いくらか資材がごろごろ。ですが、まだポスターもそのままなくらいですからねぇ……



















さてさて本日も103系を撮っていきます。先日1月20日で49歳を迎えたD-01編成。しかしその姿は普段通りでした(当然ですが)



















今宵のメイン。前回のA01・A02編成の時から時変があり、おかげで広島到着時はほぼ真っ暗。何はともあれ6連は6連、今までの広島になかった微妙な編成長がクセになります。


















というわけで夕ラッシュ真っ盛りの広島にて。 それにしても227系、日曜に試運転してみたり、ラッシュ時の広島に突入してみたりと、もはやPR戦略にしか見えないです。。。

























新跨線橋と6連を絡めて。あと2ヶ月足らずでこれが広島のラッシュの日常光景になるとは… 未だに想像できません。



















一方反対側・岡山方のホームは人の気配がほとんどあらず。幸い、この時間帯に8連が1番線に滑りこまなかったこともあって、こちらは同業者の皆さんだけで堪能できました。



















(安芸中野でも小休止したのに)割と長い時間2番線にいました。おかげで227系初見の方もいろいろ撮れたみたいですが…



















そんでもって忘れた頃に発車。すんません、意識低すぎました…



















ヘッドライトのHIDライトもなかなかですが、テールライトのLEDライトも負けてはいません。眩い光を残して去ってゆきました。



















おまけ。教習の兼ね合いもあってか、1911号が夕方の5号線へ。以前762号もこのスジに入っていましたが、これがいわゆる「旧5単」のスジにあたるのでしょうか…



















一方旧6単には905号。6号線にしては珍しく運転間隔が狭まってました。




















本日はここまでです。

一つだけ気になったのですが、いくら利用者がいないからと言ってホームの黄色い線の線上に三脚を立てるのはいかがなものでしょうか…? 確かに一般の利用者からしてみれば「迷惑」ではないですが、運行上「危険」なのは事実です。せめてもう少し内側に下がってください。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿