デルタの窓口

2014年9月15日月曜日

朝からJR

9月14日()

出るつもりなかったものの、朝5時半に目が覚めてしまったがためにさすがに暇だったので海田市のストレートへ。その前に青崎カーブで5074列車の桃を。


















後ろはEF67-101号機。そういえば、そろそろ広車公開のHMがつく時期ですねぇ。


















側面ギラリ。朝陽がいい感じの雰囲気を醸し出していますが、長編成を撮るには不向きですw


















そして瀬野川鉄橋へ。しかしまだ陽が低いのでマンションの影の中に・・・ あきらめて畝ストレートへ移動。


















好みは分かれそうですが、光線状態は悪くないです。 1058列車のEF210-119号機。


















補機は押太郎のトップナンバー。逆光(ry


















末期8連。103系のせいでカナリア色にも見えてきた管理人です・・・ (カナリア色の115系ってなんやねんって話ですけどw)


















管理人がJR撮りに出かけると80%の確率で出会うO-02編成。まあミルクオレなだけまだいいんですけどねぇ・・・


















そしてだいぶ陽も高くなってきたので瀬野川鉄橋へ。通勤ライナーのP02編成。


















アップでもう一枚。架線の影を除けば文句なしのアングルです。


















反対からは105系K-05編成。こうして前面幕がある車両を見るとちょっと感動(オイッ



















畝ストレート戻ってO-01編成。個人的にはミルクオレ+末期色の組み合わせがある意味一番今の広島を表してるような組み合わせだと思います。 ほどよく末期化が進んだ感じとかが。


















下りはケツ打ちになるのであまり登場していませんが、さっきのEF67-101号機が下山してきました。


















 最後はL-03編成。朝の割にはちょっと収穫不足な感じでした。


















海田町民の足を支えるポンチョさん。海田市駅に乗り入れる唯一の路線バスです。


















そして一気に横川へ。と言いますのも、ここにエルガがいるという珍事が起きていまして・・・


















挙句の果てにこうなりました。というわけで、これまで24号線でしか走らなかった吉島のエルガがめでたく23号線でも営業デビューしました。(デビューは言い過ぎか・・・?)


















と思ったらこちらも。というわけでこの日はニューエアロもエルガも23号線というなかなか面白い一日でした。



















そして折り返し。個人的にはエルガは23号線が一番しっくり来る気がします。


















そのままなぜかバスセンターへ。熊野に何台かいる西工58MCの中では1台だけ91年式な16650号。(後は90年式。)


















 小河原車では唯一車いす非対応のエアロスターである738号。相性が悪いのか、意外と出会いません。


















2台しかいない芸陽のレインボーHR。そもそもレインボーHRがバスセンターに来ること自体が少ないような。


















芸陽バスの新車。乗った人が「ちょっと豪華」というくらいなので、割と手が込んだ車両のようです。


















リアが「広交」表記と言えば640-92号のイメージが強いものの 、実はこの車両も「広交」表記。写真は撮ってませんが(爆)


















JRバスのエアロ並び。 こうしてみるとエアロバスってかっこいい。


















この日はエアロクイーンが益田線でセレガRが三段峡ピストンという逆転運用。ということで、わかりにくいですが三段峡に帰るセレガR。



















連番並び。稼働率が高すぎる山田のBRCだからできたことですww


















そして新車の空港リムジン。なんか色合いが変ですが、特に加工はしていません(汗)


















とびしまライナーが発車しようとしたら芸陽バスが同時に発車しちゃったときの構図。


















ついこの間運用入りしたと思ったらもう広告がついてしまった867-35号。原色の期間は幻でした・・・



















最後はサンフレバスで。サンフレッチェ、3連覇が厳しくなってきましたが、少しでもいい順位に上がってほしいですね♪



















この後は気になることがあったので電バスの北営業所へ。その前に横川でもう一回ニューエアロを。個人的には25号線が似合いそうですけどね(←偏見




















そして北営業所へ。細かく見たら錆びている部分もありますが、それでもまだ現役のミリオンガーラ。 気付けばミリオン色もあと4台になっています。


















お目当ての車両はいなかったのであとはこんな感じの写真を。まずはいざという時に備える予備軍たち。これまでもこれからもこれらの車両の運用に振り回されそうです(苦笑)


















一方こちらは今後の活躍が怪しい車両たち。24599号とかだいぶ動いている姿を見たことがないですが、ごくまれに活躍しているそうです。(同期は少し前に廃車になっているにもかかわらず。)


















空港リムジンの予備車。今やセレガーラとエアロクイーンがリムジンのほとんどの便を占めるようになっただけに、これらの車両が復活することを期待しちゃいます。


















そして紙屋町経由で帰ったらまたこいつが。まだ運用開始したばかりなので、これからも何回も23号線に入ることはありそうですが、とりあえず運用開始初期の姿ということで撮影。



















そして帰り間際に千田から1号線で1903号が出てきそうだったので撮影。恐らく広島港に単車の予備がなくなったので送り込んだみたいです。


















ということで2日ぶりに宇品橋経由で追っかけることに。広島港手前のカーブ。


















そしてそのまま広島港のAホームに入線。到着後は深い眠りにつきました。



















最後はこの一枚で。3号線の朝以外の広島港行きの廃止以来、 Cホームが割と自由に使われるようになったので、それまでほぼ100%Aホームから出発していた5号線ですらもCホームから出発することに。




















そんなこんなで終了です。割とこの日は鉄道とバスが同じ割合で撮影できたような。

0 件のコメント:

コメントを投稿