デルタの窓口

2025年7月21日月曜日

東京湾をぐるりと

6月2日()




長期出張で神奈川に出てきているのですが、中日のオフだったので散策してきました。
なんだかんだご無沙汰だった併用軌道区間から。

反対方向から。検査上がりの502Fが来ました。


2003F。そういえば1000形の置き換えが発表されましたね。関東の置き換えサイクルが早いのか江ノ電の過酷な車両運用が原因なのか微妙なところですが…

ほぼノープランの旅だったので、思いつきで初めての鎌倉大仏へ。そこそこ駅から離れていますね((


大仏の中にも入れました。一回来たら満足できるボリューム感でした。

横須賀線で久里浜へ。東京湾を渡ります。

本日はかなや丸。東京近郊で30年選手の公共交通機関ってここぐらい…?

とはいえ首都圏。繁忙期には2階にも車両が積めるような大容量仕様でした。

金谷港から徒歩連絡で浜金谷駅。ゲリラ豪雨をギリギリのところで回避。


都内に戻る脚で富津岬へ。SNSでずっと気になっていた場所でした。

第一海堡と左奥にかすかに見える第二海堡。天気が良ければ対岸の横須賀まで見えるのでしょうね。

奇遇にも訪問直後に某アイドルグループのMVロケ地で流れてきました。海が映える場所は天気がいい日に来たいですね。(あたりまえ)

君津に戻って新宿さざなみ。いくらアクアラインに大敗してるとはいえ、東京近郊とは思えない特急の少なさです。

時刻表に目をやるとグッとくる張り紙が。結局255系は不死鳥と化しましたね…

帰り道、蘇我にかっこいい電車が止まっていたので京葉線経由で東京へ。もはや肉声放送の動態保存車まであるんじゃないかと思わせるしぶとさですね。

久々に長期出張でプライベートも充実させられた気がします。ではでは。

0 件のコメント:

コメントを投稿